¡Muchas gracias!
- HiroSonore
- 8月4日
- 読了時間: 2分
8月2日、3日(それと6月22日)とオープンキャンパスにご来場いただいた受験生のみなさま、ありがとうございました。
数ヶ月間、学生と教員で綿密に準備してきただけに、たくさんの方が来てくれて感動しております。
今年度受験の方は夏が勝負ですので、ぜひ頑張っていただき、来年は一緒に受験生を迎える側になりましょうね!
さて、総合型のエントリーシートの添削依頼が多かったのですが、入試コンプライアンス上、シートの個別添削などはいたしません。多くの方はコースのことをかなり詳細に調べてくれており、この教員に習いたいとか、あの授業をとりたいとかを細かく記載されているようですが、重要なこととして、エントリーシートの質問にあるように、まずは、自分が何をしたいのか、どんな未来をイメージしているのかをしっかりとアピールすることを忘れないようにしてください。エントリーシートを見るのは我々教員ですので、大学の説明や授業内容を書いていただいても既知のことです。我々教員が知りたいのは、受験生の個性やストーリーですので、そこをしっかりとアピールしてくださいね。
エントリーシートといえども、個人の表現のひとつです。我々は個人の表現を音楽で伝える勉強をするわけですので、この夏、自分が何をしたいのか、自分の特徴は何なのか、このあたりをしっかりと見つめ直してみるといいのではないでしょうか。まだ、高校生なのでそんなことわからないと思うかもしれませんが、2日間、来場してくれたみなさんを見ている限り、それぞれ、いろんな個性を持っているなと思いました。受験でその個性を隠したり潰したりするのではなく、ぜひ伸ばす方向にチャレンジしてみてください。
では、こちらも昨日で前期が終了になりました。学生、教員、受験生、受験生の保護者のみなさま、それぞれ、充実した夏を過ごしていきましょう。
情報音楽の学生は8月のプロツー検定講習や9月の夏期強化合宿でまた盛り上がりましょう!
¡Que tengas un buen verano!








