2022年12月15日1 分カプコン講座今年も恒例のカプコンのクリエイターの方たちによるゲームサウンドの授業を開催しました。情報音楽コースはゲーム関連会社に就職する人材も多く、中にはサウンドではなく、ゲーム企画をしている卒業生もいます。 日本を代表するゲーム会社のひとつのカプコンの授業に学生たちは熱心に聞き入って...
2022年11月22日1 分吹奏楽定期演奏会情報音楽コースはDTM、シンガーソングライター、バンドなど、ポピュラー音楽をやってる人ばかりかと思われがちですが、実は、ガチ・クラシック勢もたくさんおります。ピアノでコンクールに入賞してきたような人、吹奏楽コンクールで金賞をとってきたような人、案外、クラシック好きがたくさん...
2022年11月9日1 分宇宙開発日大理工学部と芸術学部でNU Cosmic Campusという宇宙開発プロジェクトを行っています。理工学部で開発した衛星で宇宙でのエンターテインメントを研究する部分を日芸が担っています。 情報音楽コースもこのプロジェクトに参加していますが、いよいよ来年夏の打ち上げに向けて、...
2022年10月31日1 分日芸ハロウィーン今年は日芸でハロウィーンが開催されました。仮装で授業を受け、各学科や事務局、学部長室、局長室にまでお菓子が用意され、楽しい1日でした。 情報音楽コースはコロナ渦でも毎年ハロウィーンDJを開催しておりましたが、今年は学食にて盛大に実施することができました。...
2022年10月28日1 分日藝祭11月3日‐5日に江古田でリアルな日藝祭が開催されます。 情報音楽コースではいつものように南棟5階で展示をしておりますが、今年は大ホールや小ホールなど、様々なステージ企画にも学生たちが出演します。 初日10時から中庭で開催される日藝祭オープニングセレモニーは、情報音楽コース...
2022年9月11日1 分夏期強化合宿コロナ以降中止していました情報音楽コースの夏期強化合宿を今年は実施しました。出発前から帰宅まで厳格な感染対策でしたが、芸術祭や超人オリンピック、花火、観光など、充実した2日間を過ごしました。 1年生から3年生までが初めての合宿でしたが、以前のように、学生全員がレベルアップし...
2022年7月25日1 分仮想入試情報室GatherTownで情報音楽コースの入試情報室を開設しました。8月末までの限定公開です。 8月中にここで入試説明会も開催する予定です。 誰でも入室できるようにしてありますので、j情報音楽コースに興味のある方はぜひ遊びにきてください。...
2022年7月15日2 分7/31オープンキャンパス来る7月31日は日芸の2回目のオープンキャンパスです。本年度のオープンキャンパスはこれで終了になります。1回目は初心者向けの内容でしたが、今回は本年度に受験を考えているかた向けのハードコアな内容です。情報音楽コースでも複数の企画がありますが、どの企画も予約は必要ありません。...