3月13日1 分SWITCH2023プログラム春になって参りました。 今年のSWITCHは入場制限はなく、入校予約していればどなたでも来場可能です。 それもあってか、情報音楽コースは例年以上の盛り上がりを見せており、ライブや作品展示、ミュージカル、トークショーなど、様々な企画をご用意しております。...
3月3日1 分苗場強化合宿コロナ期間中開催していなかった恒例の苗場合宿が今年は実施できました。 初日はフジロック会場を下見して、夕食後は演奏やダンスの練習、2日目は練習の合間を縫ってスキー、スノボ、クロスカントリーを、そしてまた練習。 これまで多くの卒業生がフジロックの舞台に出演しましたが、学生時代...
3月1日1 分SWITCH2023ようやく春の気配が感じられるようになりました。 本年も情報音楽コース総合研究発表会SWITCHを開催します。 3月18日(土)、19日(日)10-16:00です。 今回はインスタレーション、ライブを中心として、学生たちが準備を進めていますが、三戸教授による新作ミュージカルも...
2月26日1 分ハリーポッター今年、練馬にハリポッターがやってくるのですが、本日はフラッグ序幕記念式典が開催されました。情報音楽コースはネリマジック・オーケストラとして、式典の音楽を担当し、管楽器、トーンチャイムに加え、杖にセンサーをつけた魔法楽器の編成で演奏を行いました。...
2月22日1 分演奏動作に科学のメスを情報音楽コースの三戸勇気教授は演奏動作を科学的なアプローチによって解析しています。彼はモーションキャプチャシステムを利用して、数多くの楽器の演奏動作の特徴を分析してきました。現在は指揮者の動作解析を行なっており、近々、国際会議などでも発表します。...
1月24日1 分勝沼ワイナリー情報音楽コースの活動は多岐にわたりますが、本日、山梨県の勝沼ワイナリーにて、2023年のジャパン・ヌーボーのラベルコンペを行いました。こちらは、美術学科との外部連携プロジェクトで、毎年、11月3日に解禁される、ジャパン・ヌーボーのエチケット(ワインのラベル)のデザインを行っ...
2022年12月23日1 分日藝クリスマス12月23日に学部全体のクリスマスフェスが開催されました。情報音楽コースでは2年生のプロジェクト授業の中で企画制作を行いました。 クリスマスツリー、プロジェクション、クラシックコンサート、トーンチャイム、ボカロ、MITOロック、AIトナカイなど、クリスマスで楽しめるライブや...