5月22日1 分田植え4年ぶりに川上ゼミで田植えに行きました。大地の芸術祭の里、越後妻有の星峠の棚田です。なぜ田植えかというと、音楽のルーツのひとつに農耕歌、つまりは集団活動を推進するためという考え方があります。川上ゼミは風や光の変化をリアルタイムに音として生成し、田植えの効率をアップさせる目的...
4月27日1 分ランチタイムコンサート新学期が始まり2週間、ゴールデンウィーク目前ですが、学生もキャンパスに溢れ、コロナ前の活気のある日芸が戻ってきました。 そうなると問題なのが昼食、学食やキッチンカーに順番待ちの列が連日出ています。そこで、この待ち時間を利用してライブを楽しんでもらおうと情報音楽コースの学生た...
4月1日1 分ご入学おめでとうございます情報音楽コース、3月に26名の学部生、2名の大学院生が卒業しました。令和5年度は45名の学部新入生と1名の大学院生が新たに加わります。 コロナ明けの新入生を迎え、情報音楽コースは本年度も盛り上げて行きます。新たなメンバー加入による、情報音楽コースの躍進をご期待ください。...
3月26日1 分卒業おめでとう!情報音楽コース、大学院情報音楽専攻の皆様、ご卒業おめでとうございます! 幾田りらさんが卒業公開しましたが、全員、それぞれの道でプロフェッショナルの道に進んで行きます。 コロナ明けの初の卒業生、全員で日本のアート・エンターテインメントの新たな時代を作り上げて行ってください。
3月24日1 分亚洲音乐剧与来自台湾的国际学生一起制作了一部音乐剧。 许多来自北京交通大学、台湾国立政治大学和四川音乐学院的国际学生在东京学习信息音乐课程。 还有许多来自韩国和马来西亚的学生,使其成为亚洲的音乐研究基地。 一些教授会讲泰语。
3月13日1 分SWITCH2023プログラム春になって参りました。 今年のSWITCHは入場制限はなく、入校予約していればどなたでも来場可能です。 それもあってか、情報音楽コースは例年以上の盛り上がりを見せており、ライブや作品展示、ミュージカル、トークショーなど、様々な企画をご用意しております。...
3月3日1 分苗場強化合宿コロナ期間中開催していなかった恒例の苗場合宿が今年は実施できました。 初日はフジロック会場を下見して、夕食後は演奏やダンスの練習、2日目は練習の合間を縫ってスキー、スノボ、クロスカントリーを、そしてまた練習。 これまで多くの卒業生がフジロックの舞台に出演しましたが、学生時代...
3月1日1 分SWITCH2023ようやく春の気配が感じられるようになりました。 本年も情報音楽コース総合研究発表会SWITCHを開催します。 3月18日(土)、19日(日)10-16:00です。 今回はインスタレーション、ライブを中心として、学生たちが準備を進めていますが、三戸教授による新作ミュージカルも...